Shinjohara Station (新所原駅)

Train Station
3.1
Dựa trên 10 đánh giá

Đánh giá

KI
KImaSaru d
54 month ago
東海道本線に関しては浜松~豊橋の中間駅(高塚・舞阪・弁天島・新居町・鷲津・新所原・二川)で最も乗降客数が多い。
秋庭
秋庭 誠
54 month ago
静岡県の駅だが僅かながら、JR東海道線の2-3番線ホームにおいて愛知県との県境がある。
秋庭
秋庭 誠
54 month ago
JR東海道本線と天竜浜名湖鉄道天竜浜名湖線の所属駅。かつては同じ国鉄の駅だったが、駅舎改装を経て駅舎は別々になった。天竜浜名湖線の豊橋直通列車は廃止されたが線路検査の車両(通称ドクター東海)を入線させるため、掛川駅と同様にレールは繋がっています。
ht
httgai
58 month ago
平成28年度の改装工事を終えて、外装・内装ともに美しくなりました。エレベーターもとても綺麗です。
KI
KImaSaru d
86 month ago
区間快速は天浜線は天竜二俣以西で、JR東海は岡崎以東でいずれも各駅に停車する為、当駅は各停区間に当たります。
ぷる
ぷるたん
89 month ago
JR側の新所原駅の改装がようやく終わったみたい。駅も広くなったし、エスカレーターとエレベーターもつきました。 徒歩五分くらいのところに、セブンイレブンがあります
つじ
つじやん5G
108 month ago
1936年12月01日開業。東海道本線の起点の東京駅から282.4km。
西浜
西浜松
129 month ago
NHKが2005年に作制した「列島縦断 鉄道乗りつくしの旅〜JR20000km全線走破〜」で、関口知宏が2005年4月29日に生中継した駅である。またその時の中継アナウンサーが、NHKの中でも鉄道好きな松本和也アナウンサーだった。
国木
国木田 エ
135 month ago
静岡・愛知の県境を跨ぐ駅
にう
にうむ
137 month ago
県境の駅 列車の本数は1時間3本と少なめ天竜浜名湖線と接続していて、天浜線の前身二俣線が豊橋まで乗り入れしていた跡の立体交差が駅の西の方にある
  • 新所原3-4-1 (JR東海/天竜浜名湖鉄道), Kosai, Shizuoka, 431-0424, Japan, GPS: 34.723305,137.48444
  • http://jr-central.co.jp